
京阪界隈では交通安全といえば『成田山不動尊』です。
そしてその向かいにあるのが『菓匠 香月』。
和菓子屋さんです。

ご近所ではなかなかの評判ということで、成田山不動尊にお参りがてら寄ってみました。
中は以外に小奇麗な感じでたくさんの普段使いの和菓子やお土産用のものが置いてあります。
でさっそく気になったのが「餅パイ(157円)」です。
出来立てなのでしょうか。
餅パイがそのまま籠の中に置かれています。

そのビジュアルにひかれてさっそく購入。
その際にはちゃんと袋に入れてくれます。

中を切ると

餅と餡子が入っています。
この餡子がまた程よい甘さで。
パイのサクサク感とのなかなかのコンビネーションです。
そしてもうひとつこの店の目玉が「豆大福(126円)」です。
ばら売りも箱売りもしています。
今回は箱入りが可愛らしいかったので3個入りを購入しました。

そして箱を開けると各大福はひとつひとつ包装されています。

でその包装をはぎとってみましょう。
でてくるのがこれです。

豆もたくさん入っています。

こちらも餡子がたっぷりです。
ここのお菓子はどれも甘すぎずとても食べやすいと思います。
ちなみにこれ以外にも和菓子は色々ありセット商品もあったので3種類6個入りのセット(754円)も購入しました。

お値段も手ごろで味もよし。
街の和菓子屋さんも捨てたもんじゃないですね。
これからもっと街の和菓子屋さんに目を向けていきたいと思います。
■所在地:大阪府寝屋川市成田町22-2
■TEL:072-835-3971
■営業時間:8:30~19:00
(月曜日 8:30~17:00)
■定休日:第3月曜日
♪励みになります♪
お気に召したらぽちっとよろしくお願いします♪


スポンサーサイト
餅パイが…気になります
ビジュアルもなんだか憎めないし、味も美味しそうです。
あんこの色って、なんか癒されますね
やっぱり和+洋の好きな日本民族・ムチッ子でございます。
>ムチッ子プンコさん
コメントありがとうございます。
そう餅パイはまさに和洋折衷なスイーツですね♪
なにせ餅が入っているのがポイント高いです。
ホント日本人は組み合わせるのがうまい。