fc2ブログ

旨さ万歳~美味しい関西~

美味しい飯と酒に溺れたいな~ 関西美味いな~




本日は堺でお昼ごはんです。
来たのはかの有名な『美々卯 堺店』。

mimi8.jpg


堺に限らず美々卯はあちこちありますが未だ行ったことがなかったので今回初来店です。
お昼時だったので店内はファミリーで混雑。
ですが美々卯さんは内装が落ち着いていてしっかりしているのでさほど喧騒を感じさせない。

mimi1.jpg


オーダーしたのはランチの「小町セット(1200円)」と「海鮮天丼セット(1300円)」。

まずは海鮮天丼セット。

mimi2.jpg


続いて小町セット。

mimi3.jpg


落ち着いた雰囲気のボリュームから考えて十分なコストパフォーマンスではないでしょうか。

小町セットの天ぷら。

mimi7.jpg


さくさくでよい感じです。

こちらはおろし蕎麦。

mimi5.jpg


あっさりとした主張のない蕎麦。さらに出汁が薄い。

かやくご飯だってつきます。

mimi6.jpg


こちらも薄めの味付け。

そして美々卯といえばやはり本命はおうどん。

mimi4.jpg


やる気あるかわからない出汁とうどん。
これが美々卯の味なのでしょうか。
全てが薄味すぎです。
だしが効いていないのは痛いですね。
お上品といってしまえばそれまでですが。
お年より向けのお店ですね。

看板に期待しすぎたようです。

■所在地:大阪府堺市堺区中之町東1-1-12
■TEL:072-232-2059
■営業時間:11:00~22:00(L.O.21:00)
■定休日:第3木曜日

スポンサーサイト






さて前回の『Gioventu Sabatini』に続き二度目の樟葉モール。
アップルパイが美味しいと評判の『UZU』へ。

uzu1.jpg


店内は結構狭目ですがこじゃれている感じです。

uzu2.jpg


今回はアップルパイが目的なので、当然のごとくアップルパイ付きの「HITランチ」をオーダー。
パスタの種類によって1500円か1700円になります。

まずはサラダから。

uzu3.jpg


意外にたっぷり目のサラダです。
申し訳程度のサラダと違ってそこそこ量があると嬉しいですね。

続いてメインのパスタ。
ランチを二つ頼みましたが、ひとつは「海老とバジル」のパスタ。

uzu4.jpg


シンプルなパスタですが海老がぷりッとしてバジルテイストが美味しいので食がすすみます。

もうひとつは「鶏の煮込みとオクラのトマトソース」パスタ。

uzu5.jpg


オクラを使うあたりが面白いと思いますが、味はぼんやりして、残念ながらオクラを入れたのは失敗だったのではないでしょうか。

そしてお待ちかねのアップルパイの登場です。
ソースが6種類のうちから2種類選べます。
というわけでひとつは「チョコレートとシナモン」のアップルパイ。

uzu7.jpg


もうひとつは「キャラメルとシナモン」のアップルパイ。

uzu6.jpg


ついついシナモンを入れてしまいましたが、他にブルーベリーやマーマレードなんかもあります。

これにコーヒーか紅茶がつきます。

uzu8.jpg


さすがにアップルパイがウリのお店だけあって、ランチのおまけデザートとは異なり単品として十分なボリュームと外見です。
評判通り味も美味しいですね。
やはりアップルパイはアイスクリームが添えているのが一番です。
溶けつつあるアイスとチョコレート・シナモンソースをたっぷりつけて頂きます。
いやまったく幸せです。

ショッピングセンターにこういうお店が入るのはよいことです。
これを目当てにやってきたら樟葉モールでついで買いも増えるでしょう。
ただ他の店よりもキャパが少ないのはいかがなものかと。
美味しい店、お客を惹き付けれる店にはそれなりのキャパシティを与えたほうが樟葉モール活性化のためにも一役買うのではないかと思いますね。

■所在地:大阪府枚方市楠葉花園151 KUZUHA MALL本館
■TEL: 072-857-8046
■営業時間:LUNCH TIME 11:00-17:00
     TEA TIME  15:00-18:00
     DINNER TIME 18:00-23:00 (L.O.22:00)
■定休日:無休

♪励みになります♪
お気に召したらぽちっとよろしくお願いします♪

テーマ:Lunch♪ - ジャンル:グルメ
20070516225435.jpg


ランチだというのにロールケーキからのアップで始まります。

さて本日はオープンしてから2年以上たっているのに一度も足を踏み込むことがなかった『KUZUHA MALL』へ。

kuzuhamall.jpg


数年ぶりに樟葉へやってきました。
この辺もずいぶんと垢抜けましたね。

さてランチということでダイニング・ステージを徘徊します。
ランチどころを探しているというのに心はスイーツのもとへ飛んでいたのでしょう。
店頭に並ぶいくつものロールケーキが見えるその店の前で立ち止まりました。
Gioventu Sabatini:ジョベントゥ・サバティーニ』です。
店の入り口から見てもシックな感じで期待できます。

20070516225515.jpg


さて中に入るとちょうどランチ時ということもあり中々の盛況ぶりです。

20070516225534.jpg


ランチも値段によって5種類ほどあり、手軽なボックスランチからコースまで取り揃えています。
今回は2番目にお手ごろな「ジョベントゥランチ(1260円)」をオーダーしました。

まずはアンティパスト、サラダ、ガーリックトーストのプレートから。

20070516225524.jpg


久しぶりのサラダが美味く感じました。

続いてメイン。
メインはピッツア2種類、パスタ2種類の計4種類の中から1つ選ぶことが出来ます。
この日は2人で行ったのでパスタとピッツアをそれぞれ選ぶことに。

まずは「茄子、ベーコン、玉ねぎのトマトソースで和えたスパゲティ」から。

20070516225454.jpg


写真映りもよくありませんが味も微妙でした。
ソースが全体的に少なくトマトの酸味だけが妙に効いています。
久しぶりにイマイチなパスタに出会いました。

続いて「茸とチェリートマト、サラミのピッツアビアンカ」。

20070516225503.jpg


先ほどのパスタに比べこちらのほうは普通に美味しいです。
ミラノ風ピッツアということで、薄いパリッとした生地ですが、上に乗っている茸やトマト、サラミもちょうどよい塩梅です。

このほか紅茶かコーヒーがつきます。
さらに220円プラスで店頭に並んでいたロールケーキがオーダーできるということで頼んでみました。
ここのロールケーキは、生地の味とクリームの味が異なっており、抹茶生地柚子クリーム、林檎生地シナモンクリーム、竹炭生地黒ゴマクリームなど変りダネも含め数種類ありかなり迷います。

で結局オーダーしたのが「コーヒー生地チョコレートクリーム」のロールケーキです。

20070516225435.jpg


意外なことに(失礼)このロールケーキが今日食べた中で一番美味しかったです。
若干一番外側の生地がパサパサしていましたが、甘すぎず美味しくいただけました。

そして仕上げにとても濃いコーヒーでシメです。

20070516225444.jpg


このお店は外装・内装のシックさに比べ味が普通です。
ちょっと外見から期待しすぎたようです。
しかし店のビジュアルと味が釣り合うことは結構重要だと思います。
特に店の入り口の雰囲気などで味のレベルを想定してしまいます。
この店がもう少しカジュアルな店なら、まあしょうがないという評価になっていたかもしれません。

やはりショッピングモールの一店舗にそこまで求めるのは酷というものでしょうか。

■所在地:大阪府枚方市楠葉花園町15-1
■TEL:072-850-0136
■営業時間:11:00~23:00

♪励みになります♪
お気に召したらぽちっとよろしくお願いします♪

テーマ:Lunch♪ - ジャンル:グルメ



『成田山不動尊』を散策していると少し小腹が空いて来ます。
そんな時は『ミキヤ精肉店』へ行きましょう。
成田山不動尊の目の前にあり、『菓匠 香月』の横にあります。

20070417100743.jpg


まあいうなれば、ただの肉屋です。
しかし、肉屋の揚げ物が美味しいのもこれ常です。
ミキヤ精肉店さんにも揚げブースがちゃんと設置されております。

というわけでさっそく「コロッケ(52円)」を10個もオーダー。
おじさんが黙々と揚げてくれます。
しばし気まずい沈黙。
コロッケが揚がる音だけが店内に響きます。

しかしご安心あれ。
5分もしないうちに揚がりきります。
お会計をすませさっそく袋をあけてみます。

20070417100751.jpg


揚げたてのコロッケがどっさり。
なんともいえない美味しそうな匂い。

20070417100812.jpg


揚げたてのコロッケはこんもりと膨らんでいます。
サクッとした衣をわって中をあけると

20070417100804.jpg


ええ。
もう後は存分にパクつきましょう。
揚げたてコロッケが美味くないわけがない。

ちなみに1個からでも売ってくれます。
普通のコロッケの他「カレーコロッケ(52円)」もあります。
一度不動尊散策のお供にいかがでしょうか。

■所在地:大阪府寝屋川市成田町10-1
■TEL:072-831-4515
■営業時間:10:00~19:00
■定休日:水曜日

♪励みになります♪
お気に召したらぽちっとよろしくお願いします♪


テーマ:B級グルメ - ジャンル:グルメ



世間のバーゲンが終わると重宝するのがアウトレット。
ということで『鶴見はなぽ~とブロッサム』へ。
残念なことにここは特にコレ!というご飯処がない。
よって一番無難な『TULLY'S COFFEE』へ毎度入ってしまいます。
しかし最近のカフェは雰囲気もいいし、スイーツ系も充実しているので変な店に入るよりはよほど満足感が得られます。
今回は昼前だったのでサンドイッチもオーダー。
「デミグラスチキンサンド(300円)」と
「ウエストコースト エッグ&ツナサンド(290円)」。
もちろんコーヒーも忘れずに「本日のコーヒーshort(270円)」。
チキンサンドは個人的にはデミグラスじゃないほうが美味しいのでは?と思いました。
エッグ&ツナサンドは定番な感じですがとても美味しくいただけました。
そしてやはりショーケースからデザート類が私を呼ぶのですね。
買わずにはいられません。
どれもこれも美味しそうだったのですが季節限定的な言葉に惹かれ
「レアチーズ ベリーソース(380円)」をオーダー。
上には申し訳程度のベリー果実とベリーソースがかかっています。
しかし、これが美味しいのです。
そして中はレアチーズなのですが、若干パサついていて、どちらかというとオカラみたいなヘルシーな感じでした。
もう少ししっとりまったりしたレアチーズだとなお嬉しいですね。

TULLY'Sはスターバックスと違いアイスクリームも店頭で販売しています。
そちらもとても美味しそうだったので次回のお楽しみにしたいと思います。

■所在地:大阪府 大阪市鶴見区 茨田大宮2-7-70
■TEL:06-6913-1777
■営業時間:平日11:00 - 21:00
      土10:00 - 21:00
      日祝10:00 - 21:00

♪励みになります♪
お気に召したらぽちっとよろしくお願いします♪




20070206232842.jpg

20070206232853.jpg

テーマ:今日のランチ! - ジャンル:グルメ