
せっかく岡山まで行ったのですから、ベタですが倉敷の街並みも見ておかないとですね。
最近、関西のJR各駅で「DISCOVER WEST」ということで倉敷をやたらめったプッシュしていたりします。
それにも触発されました。
さて倉敷の代表的な街並みといえば倉敷美観地区。
到着した時間が16時すぎ。
美観地区にあるショップやギャラリーの多くが17時に閉店してしまうのでなんとか滑り込みです。
しかしさすがにGW。
そんな時間でも人はたくさんいました。

美観地区のメイン通りを見て最初に思った印象は
東映太秦映画村みたい・・・
すいません。
歴史ある街並みをこのように表現してしまい。
いや何となく作り物っぽい印象を受けたもので。
まあ太秦映画村も捨てたモンじゃないと思います。たぶん。
さて美観地区を練り歩き、吉備団子をたらふく試食したら少し休憩です。
何分17時までに閉店してしまうお店が多い中、偶然『倉敷一陽窯』さんを発見。

18時まで営業しているとのこと。
ここは1階で備前焼を販売しています。
さらに2階には喫茶室をそなえ備前焼を眺めながらお茶とスイーツが楽しめます。
2階へ上がると座席を取り囲むように備前焼がたくさん置かれています。


店内の雰囲気もよく、17時という中途半端な時間に入ったおかげか、先客は一組のみ。
ゆっくりできそうです。
付属の喫茶室なのでそれほどメニューは多くありませんが、観光地の割りにとても良心的なお値段です。
さっそく「レアチーズケーキセット(650円)」と「冷やしぜんざい(600円)」をオーダー。
まずは「レアチーズケーキセット」から。

飲み物やスイーツはもちろん備前焼の器でだされます。
それだけで趣があり、なんだか得した気分になりますね。
レアチーズは中にブルーベリーソースがはさまっています。
味としては特筆するものはありませんが優しい感じです。

続いて「冷やしぜんざい」。

この抹茶アイスがやたらねっとりまとわりつくアイスでした。
まるでトルコ風のような。
餡が甘すぎるのが残念でしたが全体的には美味しくいただけました。
観光地であり、ギャラリー兼喫茶室であり、雰囲気のよさと値段の安さを考えると、味が普通でもなかなかよい処ではないでしょうか。
お店の方もおっとりとした感じでよかったです。

さて外にでるとさすがに人もまばらになってきました。
混むのが苦手な方にはこの時間がお勧めかもしれません。

さてもうすぐ日の入りです。
急いで鷲羽山へ参りましょう。
■所在地:岡山県倉敷市本町3-17
■TEL:086-421-0246
■営業時間 10:00~18:00
■定休日:月曜日定休
(月曜が祝日のときは営業、火曜休)
♪励みになります♪
お気に召したらぽちっとよろしくお願いします♪


スポンサーサイト