fc2ブログ

旨さ万歳~美味しい関西~

美味しい飯と酒に溺れたいな~ 関西美味いな~




とある和菓子屋に人だかりができてます。
そうです。全国ネットで有名になった「中谷堂」です。
噂に聞くハイスピード餅つきを見ようとせん人だかりです。
当然のようにその輪のなかに入って餅つきを見物です。

nakatani1.jpg


もう少し派手なパフォーマンスを期待していたのですが、それでも速いです。

で餅がつかれるとすぐに餡子を入れて丸めて売り出します。よもぎ餅です。

nakatani2.jpg


つきたてのお餅はなかなか食べる機会がないので大変嬉しいですね。
1個から売っています。
手で持つと、側からくね~とろ~と餅が流れ出してきます。
恐ろしい柔らかさです。

nakatani3.jpg


食べてみると、これまたその柔らかさに驚きます。
もちもちしているのが餅かと思っていましたが、
これはどちらかというとしゅわ~とかふわ~としています。
マシュマロなんかを彷彿とさせる柔らかさです。
たまにはこんな御餅もよろしいかと。

■所在地:奈良市橋本町29
■TEL:0742-23-0141

♪励みになります♪
お気に召したらぽちっとよろしくお願いします♪

スポンサーサイト



テーマ:和菓子 - ジャンル:グルメ



春日大社を参拝したらささやきの小径をぬけて志賀直哉旧邸前へ出ましょう。
その向かいに庭を見ながら甘味を食べさせてくれる『杉幸園』があります。

kanmi1.jpg


可愛い犬の石像がお出迎えです。

kanmi2.jpg


中に入るとぼちぼちとお客さんが入っています。
ちょっと良いとこの人さまのお家という感じです。
前面窓で庭が良く見えます。

kanmi3.jpg


さてオーダーです。
こんなところだから和菓子と抹茶ぐらいしか置いてないだろうと思ったのですが
結構メニューは充実しております。

夏なので「お抹茶練乳氷セット(800円)」と「お抹茶キャラメルパフェセット(800円)をオーダー。
セットは紅茶、コーヒー、お抹茶、煎茶からドリンクが選べます。
もちろん抹茶大好きなものですかさずお抹茶をオーダーです。

これまた申し訳程度のお抹茶がくるだろうと思っていましたが

kanmi4.jpg


なかなか立派な器に入れられてやってきました。
まあお抹茶と言っても本格的なやつではなくグリーンティーの甘くない版のようなものですが。
甘さはガムシロップで調整できます。

さて抹茶練乳氷が到着です。

kanmi5.jpg


おお。こちらも予想以上にちゃんとしてますね。
これまた氷がふわっとしておりまして、抹茶蜜が結構美味しく、その上ふんだんに抹茶蜜がかけられているのです。
おかげで最後の最後まで非常に美味しくいただけました。
奈良やりますね。

さてパフェのほうです。

kanmi7.jpg


こちらも素敵な器に入って登場です。
しっかりアイスクリームも抹茶しております。
中はパフェには珍しくポン菓子が入っています。
フレークはよく見かけますがポン菓子は初めてです。
どちらにせよパフェにそれらを入れるのはあまり好きではないので少し残念です。
俄然、氷セットをオススメします。

正直、奈良にはグルメ方面はあまり期待できないだろうとタカをくくっていたので、これは嬉しい発見です。
お庭を見ながらまったり美味しい抹茶スイーツをいただけるとは。
コストパフォーマンスの面から考えてもよろしいです。
特に今の時季、混雑していないので静かでいいですね。

こういうお店が増え、近隣県の人に知られるようになれば奈良ももっと賑わうのでしょうね。
惜しいですね。

予約をすれば食事もいただけるということで次回はそちらを目指して行きたいですね。

■所在地:奈良市高畑町1236
■TEL:0742-27-6636
■営業時間:11:00~夕暮れ
■定休日:無休

♪励みになります♪
お気に召したらぽちっとよろしくお願いします♪

テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ