
奈良公園で鹿と戯れ、杉幸園で抹茶スイーツを楽しんだ後は夕ご飯です。
来たのはJR奈良駅前にある『あじ処 なる』。
大阪と奈良で展開している居酒屋さんです。
せっかく奈良に来ても無難に居酒屋で落ち着いてしまうあたり、まだガッツが足りませんね。
席に着くとさっそく突き出しのお豆腐です。

柑橘系の酸味があって一日歩いた体に美味しく吸収されていきます。
さて本題に参りましょう。
まずはサッパリ系から。「おまかせお造り盛合せ(980円)」。

予想通りの過不足ない味です。
続いて「13種類の野菜のサラダ(630円)」

サラダ自体は美味しいのですが、非常にドレッシングがかかっていて味が濃すぎます。
こってり系へ進みましょう。
「牛すじ味噌煮込み(480円)」に「ぶろあら大根煮(430円)」。


いいですね。特にあら大根煮のほうは大根がよく煮込まれていてとても柔らかく味付けもよいです。
が、こちらも味がやや濃すぎます。
揚げ物へ参りましょう。「タコの唐揚げ(600円)」。

こちらも安定した味です。もう少し蛸が大きいとぷりぷり感が強まってよいのですが。
ここには大和食材を使用したメニューもあります。
「大和地鶏の塩焼き(500円)」「「大和芋と煮穴子の春巻き(680円)」。


地鶏だから特別どうというわけではないのですが、結構お肉がぷりっとして美味しいですね。
春巻きのほうは、もちろん大和芋も美味しいのですが、煮穴子とあわせて春巻きで包んでいるという作り自体がいけてます。
煮穴子ふっくらでほっとします。
さて終盤です。
「焼おにぎり(2個)350円」「だしまき(370円)」「やみつきキュウリ(350円)」。



全体的に予想通りの安定した美味しさをとどける居酒屋です。
特にこれといったウリや驚くような美味しさはありませんが、店の雰囲気も悪くないし、どれを食べても期待通りの味なので安心して通えますね。
ただ、全体的に味付けが濃いのが若干気になりました。
■所在地:奈良県奈良市三条町522-1
■TEL:0742-26-8437
■営業時間: 17:00~23:00(L.O.22:30)
日16:00~22:00(L.O.21:30)
■定休日:無休(年始年始休み)
♪励みになります♪
お気に召したらぽちっとよろしくお願いします♪



スポンサーサイト