fc2ブログ

旨さ万歳~美味しい関西~

美味しい飯と酒に溺れたいな~ 関西美味いな~




前々から行きたかった堂島ホテル1階にある『堂島ホテル THE DINER

do1.jpg


本来なら正面玄関、ロビーにあたりそうな場所にレストランがあります。
店内はバーカウンターがありその奥にテーブル席があります。

do2.jpg
do3.jpg


落ち着けているのかどうかわからない場所です。
雰囲気は良いです。

席に着いたらさっそくオーダーです。
ランチ時はそこそこ混むので事前に予約を取りたかったのですが、予約は3500円のシェフズランチしか受けていないということ。
ホテルですが融通が利きません。
というわけで当日飛び込みなので、一番お手ごろなパスタランチ(1200円)と日替わりランチ(1500円)をオーダー。

まずはスープ。

do4.jpg


かぼちゃのスープです。
まったりとこれを味わっていたら次々とやってきます。
まずはサラダ。いたって普通のサラダ。

do6.jpg


前菜。少量ですがあると嬉しい。

do7.jpg


そしてパン。

do5.jpg


こちらは食べ放題でサーブしてくれます。美味しい。

でメインです。
まずはパスタ。

do8.jpg


いい具合の味付けです。
ガーリックがきいていて美味しい。
もう少しガツン系でもいいですね。

本日のランチのメインは鯖のソテー。

do9.jpg


大きめの鯖にトマトソースを絡めていただきます。
こちらも美味しい。

これだけのラインナップと雰囲気で1200円~1500円なら満足です。
ただし、接客に多少問題あり。
予約の問い合わせ中も忘れ去られているのではと不安になるほど待たされ
オーダー時も後でオーダー取りに来ますと言われたのに結局忘れられ
本来来るべき料理がこなかったりと。

看板にホテルと掲げてあるだけに一般店よりも上質なサービスを期待してしまいます。
が接客は一般店以下。
店員さんの雰囲気は皆さん悪くないのですが、抜けている所が多すぎます。

■所在地:大阪府大阪市北区堂島浜2-1-31
■TEL:06-6341-3831
■営業時間:06:30~24:00(L.O.23:00) (コースL.O.22:30)
■定休日:無休
スポンサーサイト



テーマ:今日のランチ! - ジャンル:グルメ



HEP FIVEの地下入り口前にあるお店『cafe 東方美人』
土日にもなると常に行列。
いつも素通りですが、夕方になるとさすがにやや空いていたので立ち寄ることに。

店内は無理やり席を詰め込んでいるのでひどいもんです。
それでもこのビジュアルに負けて行ってしまいます。

オーダーしたのは王道マンゴーアイスシャワーのタピオカ入りのもの。

tou1.jpg


そして豆乳ドリンク。こちらもタピオカ入り。

tou2.jpg


味はさすがに行列するだけあって美味しいです。
マンゴーもマンゴーソースも氷も旨い。
なんといっても一押しはもっちもちのタピオカですが。

料金も500~600円とボリュームからして悪くないです。
が、並んであのこぜまい落ち着かない空間でもう一度食べるかと聞かれれば、
遠慮したいですね。
俄然若者向けかと思います。
もう少し落ち着いて食べれるとよいのですが。

■所在地:大阪市北区角田町2-2 ホワイティ梅田地下街
■TEL:06-6312-9006
■営業時間:11:00~22:30
■定休日:無休




本日は堀江でランチです。
和食が食べたくなりふらりと立ち寄った『モード和食 笹』へ。

休日のランチ時というのにお客の数はめっぽう少なく。
堀江でランチは穴場ですかね。

「笹」の名にちなんだ落ち着いた内装。

sasa1.jpg
sasa2.jpg


店員さんもスーツなどで丁寧に対応してくれます。

さて本題のランチは『牛肉のステーキランチ(1,000円)』と『大名行列笹一式(1,360円)』
まずは牛肉のランチ。

sasa5.jpg


正直期待はしておりませんでしたが、牛肉はミディアムレアでとても美味しいです。
小鉢にご飯、味噌汁、漬物がついておりまして、この漬物もしっかりしたもので嬉しいですね。

さてもう一方の「大名行列」ランチ。
まあネーミングがなんとも。
で、出てきたのがこれです。

sasa3.jpg


なるほど小鉢のオンパレードでこれを行列の表現するわけですね。
ハービスプラザエント店ではこれがスキー板のようなものにのって縦一列ででてくるわけで、そちらはまさに大名行列。

これらひとつひとつについても店員さんが丁寧に説明してくれます。

sasa4.jpg


味のほうも十分な美味しさです。
こちらのご飯はさつま芋の炊き込みご飯と凝っています。
さらにこのランチはデザートとドリンクがつきます。

sasa6.jpg


デザートは抹茶ティラミスと抹茶アイス。
非常に心得ているお店ですね。
この内容と雰囲気と接客と混雑のなさから考えると1360円はかなり素晴らしいコストパフォーマンスだと思います。

堀江に来た際には是非またよりたいお店ですね。
ちなみにランチは平日はやっていないそうなのであしからず。

■所在地:大阪府大阪市西区南堀江1-9-1 四ツ橋現代オレンジビル4F
■TEL:06-6533-3113
■営業時間:ランチ  土・日・祝 11:00~15:00(L.O.15:00) 
        ディナー 月~日・祝 17:00~23:00(L.O.22:00) 
■定休日:無休



本日は堺でお昼ごはんです。
来たのはかの有名な『美々卯 堺店』。

mimi8.jpg


堺に限らず美々卯はあちこちありますが未だ行ったことがなかったので今回初来店です。
お昼時だったので店内はファミリーで混雑。
ですが美々卯さんは内装が落ち着いていてしっかりしているのでさほど喧騒を感じさせない。

mimi1.jpg


オーダーしたのはランチの「小町セット(1200円)」と「海鮮天丼セット(1300円)」。

まずは海鮮天丼セット。

mimi2.jpg


続いて小町セット。

mimi3.jpg


落ち着いた雰囲気のボリュームから考えて十分なコストパフォーマンスではないでしょうか。

小町セットの天ぷら。

mimi7.jpg


さくさくでよい感じです。

こちらはおろし蕎麦。

mimi5.jpg


あっさりとした主張のない蕎麦。さらに出汁が薄い。

かやくご飯だってつきます。

mimi6.jpg


こちらも薄めの味付け。

そして美々卯といえばやはり本命はおうどん。

mimi4.jpg


やる気あるかわからない出汁とうどん。
これが美々卯の味なのでしょうか。
全てが薄味すぎです。
だしが効いていないのは痛いですね。
お上品といってしまえばそれまでですが。
お年より向けのお店ですね。

看板に期待しすぎたようです。

■所在地:大阪府堺市堺区中之町東1-1-12
■TEL:072-232-2059
■営業時間:11:00~22:00(L.O.21:00)
■定休日:第3木曜日




JR大阪駅構内のデザートテラス。
あちこちの有名菓子店を集めた駅構内のパラダイス。

del3.jpg


今回は『パスティチュリア デリチュース』のチーズケーキを買いに行きました。

といってもデリチュースさんは以前箕面の本店に行ったことがあります。
どこでも大評判のチーズケーキだったので期待に胸膨らませ購入したのですが
・・・獣臭い。
砂糖入れ忘れたのかと思うぐらい甘味がなく、ただただチーズの獣臭さが引き立っており。
チーズ大好きなのですが、これが世間の皆様は美味いというのか。
と残念な気持ちになったことがあるお店です。

そのデリチュースがデザートテラスに入ったということで以前からリベンジを果たそうと目論んでおりました。

さて店内ですが可愛げな内装。

del1.jpg


そして美味しそうなケーキの数々。

del2.jpg


さらに可愛い店員さん達。
よし。彼女達に免じてもう一度期待してみましょう。

というわけでさっそく購入。
勝負の前にちょっと準備体操。
りんごのケーキをいただきます。

del4.jpg


こちら全くもって美味しいです。

続いていざ勝負。
デリチュースと対峙です。

del5.jpg


相変わらずルックスは好みです。
さて中身は。

あの獣臭さが再び・・・
かと思いきや特にそんなこともなく。
チーズは変わらず濃厚で。
以前よりも甘味も多少あります。
いたって甘味抑えたチーズケーキで。
なんだか脱力です。

その味が好みかというと、まあ特にそんなこともなく。
チーズとしてお酒のアテにはちょうどいいでしょう。

■所在地:大阪府北区梅田3-1-1
■TEL:06-6345-1322
■営業時間:10:00~22:00
■定休日:年中無休